今日の評価額≪Today’s Valuation≫
– [ ] おすすめサイトまとめこちらのリンクには、それぞれアフリエイトが貼っております。ご賛同頂ける方はぜひ、アフリエイト宜しくお願い致します。
– [ ]
投資初心者でビンボーリーマンの私が、お小遣いUPのためにNISA枠を使ってどの銘柄に投資しているかを毎日公開していきます。ここで、私のポートフォリオが増えていれば、少なからず長期投資を始めることで同じように資産形成が可能です。短期売買はおすすめしてませんので長期投資目線で10年、20年と頑張ってゆきましょう。将来の価値あるお小遣いの為!!
私は毎月お小遣いを節約して、できるだけ投資に回すようにしています。終身雇用の時代が終わりを迎えている今、私のような不器用な人間にとって、スキルを活かして生き残ることは簡単ではありません。しかしながら、私は決めたことを粛々と実行し、少しずつでも確実に目標に向かっていきたいと思っています。
私は楽天証券とCONECTとSBI証券の証券会社を利用していますが、投資信託の評価額を公開するだけでなく、時々配当金の連絡もしていきます。毎月19日にはお小遣いの報告を行う予定です。
《スクショを貼る。》
投資は夢や希望を持って少しずつ実践していくものだと思っています。たとえコーヒー1杯分のお金でも、気になる銘柄に投資してその成長を見守ることができるのはとても魅力的です。また、その銘柄から配当金が手に入れば、それをさらに投資をし拡大するもよし、日々の生活に使うも良し選択の自由が手に出来ます。
私のポリシーは、「夢ある貯蓄を一緒に実践すること」です。
https://www.connect-sec.co.jp/fr/?in=NKVFBGAS
CONNECTで口座開設時に「招待コード:NKVFBGAS」を入力すると、500円がもらえます。
また、cheer証券も株式への変更ができるアプリです。
簡単で且つ便利です。そして毎日クイズに答える事で米国株が手に入ります。
詳しくは、http://www.turtlefly-tys.com で「ポイント運用」を検索してみてください。
最近はSBI証券の方が色々な銘柄が買えるため、今から投資を始める人はSBI証券の方がやりやすいかもしれません。手数料も楽天とSBIは無料となっております。
しかし、私は楽天証券の使いやすさが好きです。
ただし、何よりも重要なことは、できるだけ早く投資を始め、コツコツと積み立てていくことです。
証券会社は何社保有でも構いませんので、自分に合った会社を探してみてください。
まずは口座開設!!ちょっと使ってみて比較することをお勧めします。注意点はNISA枠は一社のみということなので注意が必要です。

投資におけるタイミングを狙うための指標として、VIX指数についてお話します。
VIX指数は、S&P500指数の将来のボラティリティを予測する指標で、市場の不安定性を測ることができます。VIX指数が高いほど市場は不安定になるため、投資のタイミングを狙う上での指標として役立ちます。
また、VIX指数の値に応じて、
- 10~20⇒適正数値
- 30前後⇒警戒状態
- 40以上⇒パニック状態
ご参考までに「SMBC日興証券」さんの用語集を引用します。VIX指数とはhttps://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/v/E0063.html
ただし、投資には自己責任が必要であり、多くの要因によって再現性が低くなる可能性があるため、良く調べてから実施することが大切です。
今後の投資に役立てていただけると幸いです!
≪雑感≫
《日経平均株価 39,270.40円 +0.25% +96.15円》
《騰落銘柄数 上昇:133銘柄 下落:90銘柄 変わらず:2銘柄》
《2/19決算より》本日は3社です。

昨日も若干のプラスで終えてます。日本の経済状況は良いようです。故に日本は利上げに向かいそうな様相。インフレは加速してゆきそう・・・。
≪経済カレンダー≫

≪結果より≫

★オーストラリア
政策金利発表: オーストラリア準備銀行(中央銀行)は、政策金利を4.10%に据え置きました。これは、市場予想と一致しています。
★イギリス
1月失業保険申請件数: 1月の失業保険申請件数は2.20万件と、前回(0.07万件)から大幅に増加しました。
1月失業率: 1月の失業率は4.6%と、前回と変わらず、市場予想と一致しました。
12月失業率(ILO方式): 12月の失業率(ILO方式)は4.4%と、前回と変わらず、市場予想と一致しました。
ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言: ベイリー英中銀総裁の発言は、金融政策に関する重要な手がかりとなる可能性がありますが、この日は特に注目される発言はありませんでした。
★スイス
10-12月期四半期鉱工業生産(前年同期比): 10-12月期の鉱工業生産は、前年同期比で2.3%減少しました。これは、前回(3.5%増)から大幅に悪化し、市場予想も下回りました。
★フランス
1月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比): 1月の消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)は0.2%上昇しました。これは、前回(-0.1%)から改善し、市場予想も上回りました。
1月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比): 1月の消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)は1.7%上昇しました。これは、前回(1.4%)から上昇し、市場予想も上回りました。
★南アフリカ
10-12月期四半期失業率: 10-12月期の失業率は31.9%と、前回(32.1%)からわずかに改善しました。
★ドイツ
2月ZEW景況感調査(期待指数): 2月のZEW景況感調査(期待指数)は26.0と、前回(10.3)から大幅に上昇し、市場予想も上回りました。
★ユーロ圏
2月ZEW景況感調査: 2月のZEW景況感調査は24.2と、前回(18.0)から上昇しました。
★カナダ
1月消費者物価指数(CPI)(前月比): 1月の消費者物価指数(CPI)(前月比)は0.1%上昇しました。これは、前回(-0.4%)から改善し、市場予想と一致しました。
1月消費者物価指数(CPI)(前年同月比): 1月の消費者物価指数(CPI)(前年同月比)は1.9%上昇しました。これは、前回(1.8%)からわずかに上昇し、市場予想と一致しました。
★米国
2月ニューヨーク連銀製造業景気指数: 2月のニューヨーク連銀製造業景気指数は5.7と、前回(-12.6)から大幅に改善し、市場予想も上回りました。
2月NAHB住宅市場指数: 2月のNAHB住宅市場指数は42と、前回(47)から低下し、市場予想も下回りました。
12月対米証券投資(短期債除く): 12月の対米証券投資(短期債除く)は720億ドルでした。
12月対米証券投資: 12月の対米証券投資は871億ドルでした。
★総合的な考察
2月18日の経済指標発表は、国や指標によって様々な結果となりました。
景気回復への期待: ドイツとユーロ圏のZEW景況感調査は大幅に改善し、景気回復への期待が高まっていることを示しています。
インフレ圧力: フランスの消費者物価指数は上昇しており、インフレ圧力が依然として存在することを示しています。
米国の経済: 米国のニューヨーク連銀製造業景気指数は改善しましたが、NAHB住宅市場指数は低下しており、米国の経済状況はまちまちです。
≪評価損益≫





≪株価ヒートマップ≫
Stock-prices-heat-up
≪免責事項
このブログ記事は情報提供のみを目的としており、投資に関するアドバイスではありません。投資判断はご自身の責任で行ってください。
– [ ] おすすめサイトまとめこちらのリンクには、それぞれアフリエイトが貼っております。ご賛同頂ける方はぜひ、アフリエイト宜しくお願い致します。
– [ ]
* プラットホーム側より、FANblogの終了連絡ありました。
ブックマークの切り替えをこちらにお願いいたします。
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
コメント